年末年始の休業について

2015年も残すところあとわずかになりました。

皆様におかれましてはますますのご清栄のことと

お慶び申し上げます。

本年は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。

来年もより一層のご支援を賜りますよう従業員一同心よりお願い申し上げます。

㈲藤行住宅 Refine平間

代表取締役  藤舘雄一

従業員一同

 

 

 

 

年末年始は12月30日~1月6日まで休業させて頂きます。

よろしくお願い致します。

 

 

第7回 石けん教室

こんにちは!

気がつけばあっという間に年の瀬です。

あとは大掃除を済ませれば気持ちよく年を越せるのですが、掃除が苦手な私にとっては

毎年苦労するところです。

さて、今年最後の石けん教室を12月19日に開催致しました。

今回はアロマワックスプレートを作りました。

みつろうとろうを溶かして香りを付け、型に流し入れ完全に固まる前に飾りをのせ、完全に固まったら完成です。

香りがするので、玄関やお手洗いなどに飾るのに最適です。

第7回 石けん教室③      第7回 石けん教室⑪ 

今回は午前2組3名様、午後1組2名様がご来店下さりました。

第7回 石けん教室①

まずは空の型の中でイメージを作ります。

ろうは固まり出すとすぐに固まってしまうのであらかじめ形をイメージして素早く飾りしていきます。

第7回 石けん教室⑦    第7回 石けん教室⑬

ピンクの色はろうを溶かしたときに色粉を入れて色を付けます。

皆さんそれぞれ思い思いの飾り付けを楽しそうに飾り付けておりました。

 

また、来年も皆様に喜んでいただける様な企画を提案出来たらと思っております。

これかもどうぞご贔屓のほどよろしくお願い致します。

 

担当:藤舘 恵理

第7回 石けん教室開催!

更新するのが遅くなりまして大変申し訳ございません。

 

12月19日(土)

10:00~12:00 / 13:00~15:00

会場:Refine平間 店舗

参加費:2個 1500円

定員:午前・午後 各4名

アロマワックスプレート

アロマワックス②

 

アロマワックスプレートとは、火を灯さず香りを楽しむろうを使った飾りとなっております。

玄関先やお手洗いなどに最適です。

 

お子様のご参加も大歓迎でございます!(※保護者同伴でのご参加をお願い致します。)

午前の部は定員の人数集まりましたので午後の部のみの募集とさせて頂きます

よろしくお願い致します。

 

ご参加希望の方はお手数ですが事前に下記のフリーダイヤルにご連絡下さい。

皆様のご参加お待ちしております。

フリーダイヤル 0800-800-0600

 

担当:藤舘 恵理

 

第6回 石けん教室&クリスマスリース作り

更新が遅くなりまして申し訳ございません。

あっという間に年の瀬ですね。

寒くなってきたのでお身体を大切にしてください。

11月20日に開催しました石けん教室をご報告致します。

 

IMG_20151120_124551346

今回はカルバミド(尿素)石けんを作りました!

第6回 石けん教室②

先生から作る石けんの説明を受けていよいよ石けん作りの体験です!

第6回 石けん教室①

型に入れた後に先生に質問をして分からなかったことや石けんについて詳しくお話して

頂きました。

来て頂いたお客様も大変ご満足頂いたご様子だったのでほっとしました。

 

11月29日にクリスマスリースを作りました。

クリスマスリース①

リュウキュウスズメウリを使ったクリスマスリースを作りました。

クリスマスリース⑥   クリスマスリース②

リースの土台を4種類から選んで頂き、まずはリュウキュウスズメウリを巻き付けて

飾り付けていきます!

クリスマスリース④     クリスマスリース⑦

皆様、思い思いに飾り付けていただきました。

 

リュウキュウスズメウリに余裕があったので私と先生も作ってみました。

クリスマスリース⑨

 

急な企画でしたがご参加頂きまして誠にありがとうございました!

また皆様に楽しんでいただける様なイベントを企画させて頂きますので

ご参加頂けましたら幸です。

 

担当:藤舘 恵理

第5回 石けん教室

こんにちは!

ご無沙汰しております。(毎回いっている気がしますが・・)

10月に行った石けん教室の様子をお伝えします!

お客様が一名だったので先生とご相談してなんとわたくしも一緒に参加することに!

なので、なかなか写真が撮れませんでした。(すみません・・)

お客様と先生のマンツーマンだったので良かったかなと思いました!

私もなかなかのできに大満足でした!

私が作った石けんはサンプルに使わせていただく予定ですので、

是非、店頭に見に来て下さい!

 

次回の開催も決定しておりますのでお楽しみに!

 

担当:藤舘 恵理

第5回 石けん教室開催!

こんにちは!

今月の石けん教室の内容が決まりましたのでお知らせ致したいと思います。

シアバター石けん

第五回 石けん教室試作

 

日時:10月25日(日)

   10:00~12:00 / 13:00~15:00

会場:リファイン平間 店舗

参加費:3000円 (材料費込み)

定員は各4名、人数が集まり次第締め切らせていただきます。

予約制となっております。

お手数ですが、下記の問い合わせ番号までご連絡下さい。

0800-800-0600 担当:藤舘 恵理

皆様のご参加お待ちしております。

 

第4回 石けん教室

こんにちわ!

だいぶ寒くなってきましたね。

季節の変わり目に体調など崩されてはいないでしょうか?

さて9月27日(日)に第4回石けん教室を開催いたしました!

今回は秋の夜長にぴったりのランタンキャンドルを作りました!

第四回 石けん教室①

まずはろうを湯煎で溶かします。

それを適当な大きさに切った牛乳パックに流し、周りが固まりはじめたら

中のろうをかき出します。

氷水で冷やし、ろうが固まったら牛乳パックを剥がします。

さらに飾り付けをします。

第四回 石けん教室②

みんなで頑張ってます!

なんだか背の順になっていてほほえましいですね!

第四回 石けん教室④

かざりは押し花をボンドでつけ、さらに上からろうをつけて完成です!

ろうが冷えるまで時間があったので手ごね石けんもみんなでつくりました!

第四回 石けん教室⑤

 

お子様たちが楽しそうに体験していたので良かったとおもいます!

また次回も色々計画しているので是非、ご参加して頂きたいと思っております。

 

担当:藤舘 恵理

 

第4回 石けん教室開催!

こんにちは!

台風も過ぎ去りすっかり秋ですね!

 

秋と言えば・・・

そう芸術の秋です!!

秋の夜長にぴったりのランタンキャンドルを一緒に作りませんか??

 

日時:9月27日(日) 10:00~12:00/ 13:00~15:00

場所:Refine平間店舗

参加費:800円

定員は各4名です!

お子様は保護者同伴で参加可能となっております。

 

ランタンキャンドル

プランタンキャンドル②      プランタンキャンドル①

 

中にキャンドルを入れると優しい光に包まれます。

深さのある物はペン立てとしても使用できます!

是非、この機会に手作りしてみてはいかがでしょうか?

 

皆様との楽しいひとときを過ごせたらと思っております!

 

材料の手配などの関係上、要予約とさせて頂きます。

お手数ですが、下記のフリーダイヤルまでお問い合わせ下さい。

0800-800-0600 (担当:藤舘 恵理)

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

第3回 石けん教室

こんにちは!

だんだん寒くなってきてこのまま秋になるのかなと思える気候になってきましたね!

季節の変わり目は体調を崩しやすいと思いますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

8月22日に第三回石けん教室を開催いたしました!

午前も午後も3組ご参加頂きありがとうございました!

今回は夏休み企画ということでお子様と一緒に体験できるということで

とても賑やかにイベントを進めることができました!

第三回 石けん教室 雰囲気①

準備しているときも参加してくださる皆様で談笑して頂きとても和やかな雰囲気でした!

第三回 石けん教室 かき氷キャンドル①

【かき氷キャンドル】

器にキャンドルの芯を真ん中に置きます。

このときに動かないように割り箸で固定します。

ろうをまず温め溶かします。

すこしまだ柔らかい状態まで冷やします。

それをスプーンで削りながら器に入れます。

こんもりしてきたら溶かしたろうに色を付けさらにのせます。

その上に飾りをのせ溶かしたろうで付けます。

第三回 石けん教室 かき氷キャンドル②

個性があっていいですね!

皆、頑張って作っていました!

第三回 石けん教室 ジェルキャンドル①

チラシでは告知をしておりませんでしたが、先生がご用意して頂きました

ジェルキャンドルを作ってみました!

【ジェルキャンドル】

器に砂を入れ、その上に飾りを置く。

器にキャンドルの芯を置く。

割り箸で固定する。

ジェルキャンドルを温め、器に静かに注ぐ。

第三回 石けん教室 ジェルキャンドル②

透明感が夏らしさを演出していてとても綺麗でした!

第三回 石けん教室 手ごね石けん①

【手ごね石けん】

石けん素地にお湯を混ぜ捏ねます。

型にラップをしき、そこに手ごね石けんを敷き詰めていきます。

 

お子様たちが楽しんで下ったみたいで良かったです!

 

また9月のイベントも決まっておりますのでよろしければチェックしてください!

 

担当:藤舘 恵理

9月 リフォーム相談会

9月11日・12日にリフォーム相談会を開催いたします。

多くのお客様がお困りのキッチン・トイレ・お風呂のなどいわゆる水廻りのリフォームを中心に

小さな修繕から大規模なリフォームに至るまで何でもご相談ください!

ただいま家検キャンペーンを実施しております。

家検とは住まいの健康診断です。

車には車検、家には家検。

お客様のお家の健康状態をパナソニックの指定研修を受けた建築士が

皆様のお家を検査し、約70項目における検査結果をしっかりとご報告いたします。

ぜひこちらもご利用ください。

 

またリファイン平間では、リフォーム後のお部屋の完成予想図をCGでご提案いたします。

パナソニックリビングショウルームでもこのサービスは行っていますが有償ですが

弊社ではこのサービスを無償で行っています。

リフォームに対する不安やお困りごとは全ておまかせください!

 

お見積り依頼をいただいたお客様にはグルメギフト券等が当たる抽選会の特典つきです。

ご相談・お見積り・現地調査・CG提案全て無料でございます。

ぜひご相談ください!

ページトップへ戻る