イベント報告!

こんにちは。

リファイン平間 営業の杉本です。

随分と遅くなってしまいましたが先月、8月30日にアゼリア川崎にて

川崎市内のリファインショップ3社合同で開催いたしましたリフォームフェスタのイベント報告です。

 

開催前はお客様に来ていただけるのかとても不安でしたが、おかげさまで

なんと来場者数約180組!

アンケートにご協力いただいお客様が117組!

予想以上の大盛況となりました。

当日ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございます。

イベント風景1

DSC01460-340x255 DSC01451-340x255 DSC01450-340x255

 

イベント風景2

主婦の声から生まれた、様々な不満を解消するシステムキッチン「リフォムス」

Yahoo!ニュースでも話題になった新素材の自動洗浄機能付きトイレ「アラウーノ」をはじめ、

外壁材、太陽光パネルやユニットバスなど

お住まいに関わる多くの最新設備を展示いたしました。

 

 

 またイベント当日、「あなたが選ぶKAWASAKI内装スタイル」と題して、

我々が提案する8つのインテリアスタイルの中から人気投票をおこないました。

投票結果

第①位(43票)

ヴィラリゾートスタイル

ヴィラリゾート

海辺の別荘で暮らすようなリゾート感漂うインテリアスタイル

忙しい生活から離れ、心からリラックスできる家。
エキゾチックなテイストを加えて、リゾート感たっぷりのインテリア空間に。

 

 

さ  ら  に

なんと獲得票数43票でこれまた同じく第①位

ジャパニーズモダンスタイル

ジャパニーズモダン

四季の移り変わりに応じて、巧みに空間を演出する日本の伝統美。
その和の伝統を現代風にアレンジしたスタイルは、心に落ち着きと安らぎをもたらします。

 

以上2つのスタイルが人気投票ナンバーワンでした!

やはり家でゆっくりと落ち着きたい。癒やされたい。

そんな気持ちを現す投票結果のように感じました。

 

次いで、人気だったのが

第③位(34票)

ナチュラルスタイル

 ナチュラル

木のやさしい雰囲気に包まれながら、のびのびと気持ちよく過ごせる明るい空間。
家族との語らいやお茶を飲むという、日常の何気ないひとときが一番の幸せに。

ぬくもりのある暖かい空間。

 

第④位(13票)

スタイリッシュモダン

   stylish-modern_p01

 

 

 

第⑤位(9票)

ヴィンテージ

vintage_p01

 

 

第⑥位(8票)

フレンチシック

french-chic_p01

モダンクラシック

modern-classic_p01

第⑧位(6票)

カジュアル

casual_p01

という結果でした。

http://sumai.panasonic.jp/interior/veritis/8style/

8つの内装スタイル詳細は↑こちらでご覧になれます。

 

 

今回1日限定イベントでしたが、たくさんの方にご来場いただきました。

またインテリアスタイル人気投票、住まいのお困り事アンケートにご協力いただき誠にありがとうございます。

お住まいのお悩みはなんでも、パナソニックのリフォーム店「リファイン」におまかせください!

皆様の「安全で安心、そして快適な住まい作り」のお手伝いをさせていただきます!

 

 

担当:杉本

 

 

川崎リファイン3社合同 リフォームフェスタ開催!!

 

 3社合同イベント チラシ①

川崎市リファインショップの川崎大師、新川崎、平間の3社で

合同イベントを開催することになりました。

 

 

3社合同イベント チラシ②

8月30日(土)   10:00~19:00

アゼリア・サンライト広場

ミニセミナー、リフォームの事例パネルの展示、リフォーム相談会、子供の工作教室など

お時間がありましたらお立ち寄りください。

 

スタッフ一同

皆様のご来場心よりお待ちしております。

 

担当:藤舘

 

7月25・26日 内貼断熱システム・内窓相談会開催!

7月25・26日 内貼断熱システム 内窓相談会!

今年の夏も暑くなるそうですね。

内貼断熱システムというと冬のイメージがあるとは思います。

もちろん、去年の冬みたいに寒い時にも活躍しますが、

夏の暑さ対策にも役に立ちます。

また冬になる前の準備としても今がチャンスです!

是非、この機会にご来店していただきお話が出来らと

スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

 

担当:藤舘 恵理

料理教室第6回目開催!

料理教室第6回目①

 

今回のメニューは

鮭のトマトソースパスタ

夏野菜のスティックピクルス

たたききゅうりと長芋の和え物

夏野菜のコンソメスープでした。

 

お客様と私とでいつもより人数が少なかったので始まる前はちょっと寂しいかな

とお客様がおしゃっましたが、

始まると二人で楽しくお話ししながらとても有意義な時間が過ごせました!

 

また次回の開催も決定しているので

皆様のご参加お待ちしております。

 

担当:藤舘 恵理

 

第6回 料理教室開催決定!

 

料理教室第6回が開催決定になりましたのでお知らせいたします。

 

日時:6月17日(火)・6月26日(木)  11:00~13:00

会場:リファイン平間 店舗

参加費用:600円 (材料費込み)

 

「梅雨でも明るくパスタのカラフルランチ」

メニュー

・鮭のトマトソースパスタ

・夏野菜のスティックピクルス

・たたききゅうりの長芋の和え物

・夏野菜のコンソメスープ

 

第6回 試作①

*写真はメニューのイメージです。

 

定員は17日(火)・26日(木)各4名様となります。

受付は人数が集まり次第締め切りさせて頂きます。

お手数ですがご参加希望の方は下記のフリーダイヤルにご連絡ください。

お問い合わせ: 0800-800-0600 担当:藤舘 

皆様のご参加お待ちしております。

 

 

 

 

料理教室第5回目開催!

4月3日(木) 13:00~15:00

第5回目を開催いたしました!

 

桜のシフォンケーキを作りました!

 

料理教室第5回目①

まずは、メレンゲを立てます!

皆さん、一生懸命泡立ててます!

私がやる料理教室ではよくメレンゲが登場する気がします。

その度に皆様に頑張ってもらってますが・・

結構、力仕事なのです!

 

料理教室第5回目②

今回は一人一台作ってもらったのでそれぞれ生地を作ってます。

 

料理教室第5回目③

 

卵黄に材料を合わせてます!

桜の良い香りが部屋中に漂ってます!

料理教室第5回目④

 

型に流して焼きます!

料理教室第5回目⑤

 

生クリームと桜を飾って皆さんで試食をしました!

 

今回はちょうど桜の花が咲いている時期とかぶってとても

季節感があってよかったです!

また開催日が決まりましたらお知らせいたします!

 

 

担当:藤舘

第四回 料理教室

更新が遅くなってしまって申し訳ないです。

 

第四回 料理教室は2月25日に開催いたしました。

3月3日のひな祭りが近いと言うことで、

ひな祭りのランチメニューを作ることにしました。

 

メニュー

・手まり寿司

・春菊の天ぷら

・かぼちゃのサラダ

・おすまし

料理教室第4回目①

 

まずはかぼちゃの下準備から!

皮と身の部分を切り離すのですが・・かぼちゃが硬くて結構な力仕事に。

料理教室第4回目②

 

春菊の天ぷらに使う春菊を切ります。

参加してくださったお客様の中に普段から春菊を天ぷらになさってる方がいらしたのですが、

その方がいつもの方法と違うので参考になったと言ってくださったのが嬉しかったです。

 

料理教室第4回目③

 

ご飯ももちろんIHで炊きました!!

IHで炊飯すると違うことをしていても炊けちゃうのでとっても便利です。

料理教室第4回目⑤料理教室第4回目⑥

 

春菊はかき揚げと同じように玉ねぎと人参と一緒に揚げました!

料理教室第4回目⑧料理教室第4回目⑨料理教室第4回目⑩

 

手まり寿司はラップにスモークサーモンをのせ、その上にご飯をのせて、ラップごと

くるっと丸めます。

そうすると手も汚れず、簡単に手まり寿司ができます。

料理教室第4回目⑫

お皿に盛ったら完成です!

彩りが春らしくて良いですね!

料理教室第4回目⑬

最後は皆さんで楽しく試食をしました。

 

次回は4月3日(木) 13:00~15:00 メニュー:桜のシフォンケーキ です。

皆様のたくさんの参加お待ちしております!

なお、料理教室は事前に予約が必要です。

問い合わせは

Refine平間 0800-800-0600 担当:藤舘 まで

お手数ですが、よろしくお願いいたします。

 

 

担当:藤舘

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

市ノ坪住宅快適くらしリフォーム相談会

2月21日(金)、22日(土)に

市ノ坪住宅の集会場をお借りしてリフォーム相談会を開催いたしました。

 

入口

入口です。

会場が奥の方にあるので入口に看板と

ウォンバット君の着ぐるみでお客さんを誘導しました。

DVD

入ってすぐ右手には施工パネル、

正面にはDVDでマンションのリノベーションについてを流していました。

左手にはLED照明の展示を致しました。

カタログ

左手の壁際にはカタログを置かせて頂きました。

IHクッキングヒーター

カタログの向かいにはIHクッキングヒーターを展示しました。

トリム講習中

お昼にはお弁当を食べながらトリム(水素水)の講習会を実施。

皆さん、真剣にお話を聞かれてました。

 

2日目の配置

奥にはインナーサッシのコーナーと相談スペースを配置いたしました。

相談スペースの一角には抽選会を設けていました。

抽選会はアンケートに回答してくださったお客様の特典でした。

 

2日間でたくさんのお客様にご来場頂けて

スタッフ一同心より感謝しております。

また次回リフォーム相談会を開催する時には

ホームページにもお知らせを入れたいと思っております。

 

 

担当:藤舘

 

第三回 料理教室

更新が遅くなりました。

お知らせも遅くなってしまって申し訳ございません。

今度はしっかりお知らせしてからご報告したいと思っております。

第三回料理教室はフォンダンショコラを作りました。

 

今回は3名ご参加して頂きました!

第三回③

まずはフォンダンショコラの中身のガナッシュを作っています。

皆さん、真剣モードです!

第三回⑤

次は、生地を作っていきます。

チョコレートとバターを溶かしていきます。

トリプルワイドだといっぺんにいけるので楽です!

第三回⑨

カップに生地を流し、真ん中ら辺にガナッシュを入れていきます。

お玉が2本しか無かったので、交代しながら順番に入れていってます。

第三回⑩

オーブンに入れます!

焼き上がりが楽しみです!

第三回⑪

ふくらみました~!!!

皆さん、うまく出来ました!

第三回⑭

冷やしてからこんな感じにラッピングしました!

皆さん、可愛くデコレーションしてラッピングしていました!

第三回⑬

 

 

皆さんに試食して頂き、無事お料理教室を終えました。

今回もお客様に来て頂けて良かったです。

また次回もうまくいくといいなと思いました。

 

担当:藤舘

 

 

ページトップへ戻る