スタッフブログ

体験教室 第一弾! 石けん教室

こんにちわ!

6月5日(金) 体験教室企画、石けん教室を開催致しました!

まずは、材料の計量をします。

IMG_20150605_100224657

材料は主に油です。油と言ってもいろんな種類があります。

今回、使用したのはオリーブオイル、パーム油、パーム核油、ひまし(キャスター)油、ごま油でした。

それらを一つのボウルに計量し、湯煎にかけます。

 

IMG_20150605_102208731      IMG_20150605_103211481

 

精製水と苛性ソーダを計量します。

IMG_20150605_10343441   IMG_20150605_103546281 

 

IMG_20150605_103816412

90℃くらいになるのでゴム手袋、マスク、メガネで肌を保護して計量をします。

また、薬品の化学反応を起こしていることになるので換気をして行います。

苛性ソーダと油の温度を38~40℃くらいにしていきます。

苛性ソーダは氷水に当てて冷やし、油は湯煎から外しておくと自然と温度が下がっていきます。

両方がちょうどいい温度になったら合わせてよく混ぜます。

 

IMG_20150605_104751892

約20分混ぜます。

だんだんとろみが付いてきてもたっとしてきます。泡立て器でタネをたらして

うっすら筋が残るくらいまで混ぜます。

IMG_20150605_10242102

今回は先生に飾りを用意していただきました。

これが入るだけでポップな感じになって可愛くなります。

 

IMG_20150605_110908737  IMG_20150605_111026579 

 

IMG_20150605_111945508

 

 

型に入れていきます。そして飾りを適当に散らしていきます。

その上からまた流してを繰り返します。

全部注ぎ込めたら蓋をして保冷バックに入れて1~2日後に型から出します。

昨日はここまでやらせて頂きました。

 

また、型から外したら続きを書きたいと思っております!

お楽しみに♪

担当:藤舘 恵理

 

ページトップへ戻る